野漆

野漆
のうるし【野漆】
トウダイグサ科の多年草。 川岸の原野などに群生。 茎は太く, 高さ30~50センチメートル。 切ると白汁が出る。 四月頃, 茎頂に五個の葉を輪生し五個の花柄を放射状に立て, その先に卵形の葉と小さな花をつける。 サワウルシ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”